• ホーム
  • おとかん
  • 仕事・講演・メディア関係のお問い合わせ
おとなになったらよんでほしい

おとなになったらよんでほしい

育児の悩み解決!? 1年間育休取得した元サラリーマンクリエイターの海外育児ブログ

  • 子育て
  • 教育
  • 未来
  • 海外
  • 人生
  • 仕事
  • 未分類
現在地:ホーム » 見守る

タグアーカイブ: 見守る

子育て

超過保護になってない?「見守る」ことの大切さと難しさ

kyoshida52 2020/06/15 超過保護になってない?「見守る」ことの大切さと難しさ2020-06-15T15:20:24+09:00 子育て 1件のコメント
今、世界中でコロナをきっかけに多くの問題が噴出している感じが…
Continue Reading>
海外

簡単なようで難しい…!? 子どもを幸せな大人にするために必要なたった1つのこと

kyoshida52 2017/03/27 簡単なようで難しい…!? 子どもを幸せな大人にするために必要なたった1つのこと2017-03-27T07:09:08+09:00 海外 コメントはありません
ただいま日本に帰国中ですが、子どものしつけが、とっても良くで…
Continue Reading>
子育て

要領よく育児したいママ注目!「効率の悪い国」で感じた「効率の良い国」の子育て

kyoshida52 2014/09/02 要領よく育児したいママ注目!「効率の悪い国」で感じた「効率の良い国」の子育て2015-04-07T12:05:30+09:00 子育て コメントはありません
ただいま「育休」を利用して、家族で海外滞在中。子育てに、夫婦…
Continue Reading>

【おとなになったらよんでほしい】    

1年間育休取得した元サラリーマンクリエイターの海外子育てブログ。 あっ、18歳以上の大人に向けて発信してるってことじゃないんです。自分の子どもが大きくなったら読んで欲しいなあ、ってことを書いていこう、ということで。

プロフィール

吉田和充/東京都出身/オランダ在住

ブランディングデザイナー/クリエイティブディレクター/保育士

経営戦略、広報広告戦略の立案、実施、プロデュース、商品開発、新規事業立ち上げ、海外進出プロデュースなど 日本とオランダ、ヨーロッパをつなぎながら、企業や店舗、個人の事業拡大のお手伝いをしています。

得意分野は、クリエイティブやエデュケーション。

2016年 保育士
2016年、博報堂を退職しオランダへ移住、起業
2014年、次男誕生に際して1年間の育児休暇を取得し、家族でアジア放浪旅行へ。

「移住アシスト業務」など、移住関係にまつわるご相談は受付けておりません。(「起業」のご相談は受付けております)

Facebookはこちら

アーカイブ

カテゴリー

Social Media アカウント運用中

Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook

RSS こちらで最新フィードがチェックできます

  • 子どもの成長に影響大!変わりゆく時代を親自身が実感すること 2021/05/16
  • 「合格」か?「当選」か?子どもの将来の決め方から見えてくる日蘭社会の違い 2021/04/04
  • サステイナブにも理由がある?幸せな国の教育がいいのか?教育が良いから幸せな国になるのか? 2021/03/28
  • 教育の目標は何か?? オランダの選挙に見る日蘭「教育」の違い 2021/03/21
  • 「学校は楽しみを見つける場」「通知表は自信を持たせるもの」オランダの子どもが世界一幸せな理由 2021/02/14

気になるタグをクリック

イエナプラン イノベーター イライラ オランダ オルタナティブ教育 コミュニケーション コロナ サッカー シンガポール 仕事 保育士 個性 働き方 先生 勉強 問題児 多様性 子育て 学校 学歴 幼児教育 幼児虐待 教育 教育移住 早期教育 未来 母親 河合隼雄 海外旅行 海外滞在 海外留学 父親 環境 習い事 育休 自然 自然育児 自立 花まる学習会 英才教育 英語 語学 通知表 遊び 過保護
Copyright ©2023. おとなになったらよんでほしい
Mesocolumn テーマ by Dezzain