medium_3732919334.jpg
せっかくの連休中ですが、我が家は
妊娠中の妻が風邪でダウン。そもそも息子の風邪が
うつったのですが、その息子も、治りかけの風邪ひき中。
ということで、一家に風邪っぴきが2人います。
連休中ということもあり、
朝から晩まで家の中で、もっぱら息子の相手をしています。
風邪をひいているので、外でおもいきり遊べないので
レゴをしたり、ミニカーで遊んだり、パズルをしたり、
工作したり、歌をうたったり、体操?探検ごっこしたり、と、
家でできることは大方やりつくしてます。
まあ、それはそれで大変なものの、なんとなか楽しめます。
さらに、寝かしつけ、本読み、お風呂、だいたいこの辺までは、
まあ、問題なくできます。
(できてるつもり、になっています。)
もうちょっと進んで、ご飯の準備、片付けと
まあ、ここまではギリギリなんとか出来てるか?
ご飯は、事前に妻に作っておいてもらったものを温めて出す、
とかも含めてですが。
ということで、この辺から怪しい。
で、ここから先がもっと怪しい、というか
出来てないのが、
洗濯、掃除、とか、どっちかというと
子育て、というより家事に近い部分です。
こちらの最近見た記事でも子どもと対等の立場で一緒に遊ぶ
パパが増えており、
またそれを得意と感じているパパが増えている、と。
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/09/151/index.html
この辺の話は、自分の周りを見ても、
納得がいく感じですが、
本当に子育てで、大事なところは子どもと遊べるか?
というコトではなくて
家事が出来るかどうか?ってコトなのかなあ、と
思ったりもします。
ちなみに、うちの妻も
「遊んでくれるのは、もちろん嬉しいし、助かる」けど
「本当にやって欲しいのは、家事」という本音を
チラチラ訴えています。
ちなみに先のリンクはイクメン雑誌からデータを引用しているようです。
一頃に比べると、イクメンという言葉も聞かなくなった気もするし
(定着した?)
本当のイクメンっていうのは、子どもといかに遊べるか?
というポイントではなく、
単純に家事ができるかどうか?ってことのような気もします。
国の少子化対策で、保育所を増やすとか、援助対策を充実させる
とかではなく
育休を3年にする、みたいな
本質とか、実情のニーズとは異なる対策を練っているのを聞いて、
「なんだかなあ…」と思うのと、
同じ感想を先の記事からは感じました。
ということで、分っていはいるけど
なかなか出来ない父親の子育て実録でした。
みなさんの、子育ての悩みや、上手くいっていることを教えて下さい。
(他の人への参考になるかもしれません)


photo credit: RaSeLaSeD – Il Pinguino via photopin cc

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket