3202281339_ca28be76d2学校も、会社も全然関係ないんですが、”育休先輩”と自分が勝手に思っている堀込さん。育休の後、いろいろな事情が重なり現在は勤めていた会社を辞めて、翻訳家、ライターとして活躍されてます。その堀込さんの、育休から会社を辞めることになった一連の体験は『子育て主夫青春物語「東大卒」より家族が大事』に書かれていたり、こちら東洋経済ON LINE『東大夫婦が「お勉強」より重視すること』でも取材されております。

実は、自分が育休を取ろうかな、と思ったときにおもいっきり後押しされたのが、この本、ということもあり、その後図々しくもコンタクトを取らせてもらい、実際に会って話もさせてもらいました。そして、堀込さんに取材してWooRis『取らなきゃ大損!パパが育休を取得しなきゃいけない理由3つ』という記事を書かせてもらったりもしています。

その堀込さんが、毎年夏に子どもを連れて長期の旅行に出ているようで、面白そうだったので、また話を聞かせてもらいました。今年は23泊24日で、沖縄の島をいろいろ行かれていました。(そのリアルタイムレポートは、堀込さんのFBに上がっています。)

今回は夏休み特別篇として、”男子三人夏物語りー堀込さんに話を聞いてみました”。個人的には、FBでのリアルタイムレポートを見ていても感じましたが、子育てのいいヒントがいっぱい隠れているような気がしています。

 

 

■旅を始めたきっかけは?

「初めて旅に出た一昨年は、長男の自立がテーマでした。でも、そんなことどうでもよくなるぐらい、その旅がよかったんです。なので、2回目以降は単純に”旅が呼んでる”って感じでしょうかね。」

現在、小2と3歳の二人の男の子をお持ちの堀込さん。一昨年ということは、5歳と1歳?を連れての旅から始めたということで、相当大変だったと思います。これはママでも避けたい状況ですよね。笑。でも、その旅がよっぽど良かったということでしょう。今では、小2の長男君は、しっかりと自立しているように見えます。

 

■旅をして一番変わったことは何ですか?

「日常生活を俯瞰的に眺められることでしょうか。(長期の旅なので)中だるみ期に、いろんなことを考えます。おかげで帰ってからの生活が、出発前とは比べものにならないくらい、イキイキとするというか。」

旅はその期間だけでなく、帰ってきた後にもいろいろな影響があるようです。子どもの成長はそういった一連の経験を通じて続くのではないでしょうか。実際、自分でも子どものころに行った旅行の印象がいまだに残っていたりしますので。

 

■親子の関係性に何か変化はありますか?

「親子の関係性ですか……あまり考えたことがありませんでしたが、やはり信頼関係は強くなると思います。極論を言えば子育てって信頼関係がすべてだと思っているので、かけがえのない経験になりますね。」

パパと1ヶ月近くも旅行に行くのは、子どもにとっても、やはりかけがえのない財産になりますよね。こういう財産を子どもの時に、どれだけ貯金できるか?ということが信頼関係の強化に直結していく気もします。この貯金があれば、逆にちょっとやそっとじゃあ、信頼関係が崩れるということはないんでしょうね。

 

子どもの一番大きな成長はどんなところですか?

「現地にいる間は、いろんな知識と体験が頭の中で融合して、ものすごい刺激になっているようです。ほんと、2人とも、一日中よくしゃべるんですよ(笑) 見ていて飽きない。帰って来てからは、上記の質問にも書いたように、日常生活を出発前よりもエンジョイしている様子が見受けられます。」

人間は、本、人、旅、この3つからしか学べない、と聞いたことがあります。というか、そう思っているんですが、子どもの頃の旅は特に大きな影響を与えそうですね。

 

こういった旅を他の人におすすめするとして、良い点と注意点を教えてください

「良い点は上記のような成長が見られること。注意点は、やはりお金がかかるので、子どもが若いうちに行った方がいいですね。おととしは、6月18日から30泊レンタカー借りても4万円でしたから。それに、未就学児であれば宿泊はほとんどただですが、小学生になるといっちょまえに大人の8割ぐらいかかるところが多いです。今年はお金かかったなぁ(笑) あとはもちろん、安全確保には細心の注意が必要です。」

子どもが小さいうちは、確かにお金はかからないかもしれません。

このような旅は、おそらく、子どもにとって、そして親にとっても素晴らしい体験になるのではないでしょうか。子どもの頃は五感を最大限刺激するのが良い、と言われていますが、”旅”は、最大限五感を刺激してくれるでしょう。まして、男同士、パパと三人で、というのは男の子にとっては、最高の体験ではないでしょうか。

こちら堀込さんの一昨年の旅の記録です。いろいろとヒントに溢れています。

実は、我が家も現在、長期の旅に出ています。もっとも、うちの場合は長男はもちろん、6カ月の次男までもが、最近、ママ好きモードになってしまい、ちょっと居場所がなく感じていますが…。こちらは追って紹介します。

nattu