Author Archives: kyoshida52 - Page 7
子育ての農業化?
先日、カナダ在住のNさん宅に遊びに行きました。 お子さんは、上から8歳、5歳、3歳、0歳と計4人。 我が家の4歳児と一緒に2家族5人の子どもで、 一緒にハイキングに行ったり、花火に行ったりと、 たっぷりカナダの大自然を満
今を生きる?
夏休み真っただ中。 思えば、昨年の夏休みに、毎日のように山や川に連れ出した うちの3歳児はすっかりたくましくなり、 昨年の夏の成長は、親もびっくりするくらいの成長でした。 でも、当時は、その成長っぷりに気づきませんでした
子どもの選択肢、広げる?狭める?
さて、先日の続きで 7/6週刊東洋経済エリート教育とお金を読みました。 自分が子どもの時と比べて将来に対する選択肢が増えた、 (実際には、昔は限られた人にしか情報が無かった) という気がしましたが、だからこそ、ますます
子どもの能力は、親の関わり方が決める?
週刊東洋経済の7/6号がおもしろい。 「エリート教育とお金」という特集です。 エリート教育には一体、いくらかかるのか? 多様化する社会に対応するために一体、親は何ができるのか? 世の中には、今、どういった学校があるのか?
土に触れる?
最近、子ども達と一緒に田んぼに行きました。 みんなで田植えをするためです。 参照までに、当ブログ発のこの活動です。 ほとんどが初めて田んぼに来る子なので、 見ていると反応がおもしろい。 親と一緒におっかなびっくり田んぼに
子どもが抱える不安は2つある?
精神科医で家族機能研究所代表の斉藤学さんによると 子どもには常に2つの不安があり、 その合間を「行ったり来たりしている状態」 ということが言われています。 一つ目の不安は、「親に見捨てられるのではないか?」という不安。
「知ってる」と「やったことがある」は全然違う?
先日、沢山の人たちと一緒に田植えを行いました。 そのほとんどの人が、初めて田んぼに入る人。 子ども達の多くも初めて入る田んぼ。 中には、田んぼに一歩足を入れたとたん、思わず足を引いてしまう子、 逆に足が抜けなくなってしま
どこで学ぶ?何を学ぶ?
少し前のニュースですが、ついにアメリカのGeorgia Tech大学が、 ネット上で修了できるコンピューターサイエンスの修士プログラムの 提供を始めました。 Georgia Tech, Udacity To Offer
楽しんでる?子育てゴールデンタイム
ゴールデンウィーク真っただ中に、 子育てゴールデンタイム、という考え方について。 4月に幼稚園生になってから、あっという間に5月。 幼稚園への、送りやお迎えも、何度か経験しました。 うちの子どもは1歳半くらいから、プレス
あいさつ、できる?
この春から通う幼稚園。 登園すると、毎朝、先生方がやさしく挨拶してくれます。 まだ、始まって間もないこともあるのですが、 うちの3歳児は、その先生方と挨拶できません。 普段、挨拶自体は(たぶん)できるんですが、 恥ずかし